業務スーパーの値段と特徴
業務スーパーはとにかく安いです、特に冷凍食品、野菜、米などが安いです、前までは生のお肉は取り扱っていませんでしたが、今は取り扱っています、値段もかなり安いです、残念ながら生の魚は取り扱いがありません、冷凍や加工されたものはあります。
名前は業務スーパーですが、当然、一般の人でも買えます。
食器用洗剤、ラップなどの雑貨も少し置いてあります。
節約生活をして行く上で絶対欠かせないお店と言ってよいかと思います。
ただし、中国産やヨーロッパ産などの輸入食品が多く、安全性の面で不安を持つ人もいるのは事実です、また、安全上は全く問題が無くても日本人の口にはあまり会わないような食品もあります。
業務スーパーでないと手に入らない激安商品がある事はメリットですが、調味料など国内の有名なメーカーを取り扱っていない点はデメリットと言えます。
安いのは嬉しいのですが、量が多すぎて食べきれない場合もあるので、よく考えて購入する必要があります。
また、支払い方法が現金のみなので、クレジットカードや電子マネーでポイントを貯めることも出来ませんし、業務スーパー独自のポイントカードもありません。
千葉県産べにはるか 98円
業務スーパー伊勢佐木モール店でさつまいも(べにはるか)が98円(税抜き)でした。
土鍋で焼き芋にしました、甘くておいしかったです。
スーパーで焼き芋を買うと1つ200円ぐらいするので、少し節約になってると思います。
ニュージーランド産かぼちゃ258円
いつもは350円~400円ぐらいのかぼちゃが258円で安くなっていました。
かぼちゃは日持ちしますし、栄養があってお腹もいっぱいになるので重宝します。